2025年2月16日に『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』の放送が始まりました。
スーパー戦隊50周年ということもあり、多くの方が注目していることでしょう。
そこで今回は、
ゴジュウジャーの第1話ネタバレ考察!指輪の契約によりゴジュウジャーの力を得た遠野!
についてまとめました。
※以下から第一話のネタバレになります。
ご注意ください!
- 街が悪の軍団『ブライダン』に襲われる
- 遠野吠が異空間に飛ばされ、指輪の契約をする
- 巨神「テガソードレッド」に乗り込み敵の特攻隊長と戦闘
- 遠野吠がゴジュウウルフに変身
それではみていきましょう。
ゴジュウジャーの第1話あらすじ!

主人公の遠野吠は、家族も友達もいない天涯孤独の身。
遠野がコンビニでバイトをしているところに強盗が押し入り、見事撃退するも店長にクビを言い渡されてしまう。
アルバイトについては何かとクビになる『はぐれアルバイター』として生活する日々を送っていた。
そんなある日、コンビニのバイト仲間の堤なつめと再会した遠野。
夢について語っていた2人のもとに悪の軍団「ブライダン」が突然あらわれ、街が襲われます。
ゴジュウジャーの第1話のネタバレ!

ゴジュウジャーの第1話を大きく4つに分けてみていきましょう。
- 街が悪の軍団『ブライダン』に襲われる
- 遠野吠が異空間に飛ばされ、指輪の契約をする
- 巨神「テガソードレッド」に乗り込み敵の特攻隊長と戦闘
- 遠野吠がゴジュウウルフに変身
- 遠野吠と堤なつめが激突
街が悪の軍団『ブライダン』に襲われる
遠野と堤が再会しているところに悪の軍団『ブライダン』の特攻隊長・ファイヤキャンドルがあらわれます。
ファイヤキャンドルは巨大ロボ「キングキャンデラー」に乗り込み、戦闘員アーイーたちと街で暴れまわります。
襲来したブライダンを撃退するため堤はキングオージャーに変身。
驚く遠野を横目に、次々とアーイーたちを倒して街の人たちを救っていきます。
しかし、キングキャンデラーの激しい攻撃に劣勢に。
そんな堤を助けようと遠野は生身で戦いを挑むも、キングキャンデラーの攻撃で吹き飛ばされてしまいます。
遠野吠が異空間に飛ばされ、指輪の契約をする

キングキャンデラーの攻撃で吹き飛ばされた遠野は、異空間の入り口に吸い込まれます。
異空間で遠野は身に着けたものに力が与えられるという指輪を手に入れます。
指輪を身に着けた後、巨神「テガソード」と邂逅。
「願いを言え」と問われるも「もう俺に願いは・・・何も・・・」と答える遠野。
それに対してテガソードは「あらゆる戦いで頂点を目指せば真の願いは見えてくる」と。
その言葉を信じ遠野は、指輪の契約を結びゴジュウジャーの力を手に入れます。
巨神「テガソードレッド」に乗り込み敵の特攻隊長と戦闘
ゴジュウジャーの力を手に入れ、現実世界に戻ってきた遠野は巨神「テガソードレッド」に乗り込みます。
『ブライダン』の特攻隊長・ファイヤキャンドルと戦いのリングに立ち、巨大戦力同士の戦いの火ぶたが落とされる。
戦闘開始から攻撃一辺倒の遠野。
負けじと反撃してくる敵の猛攻も軽やかにかわし、圧倒的な力でねじ伏せます。
最後は必殺技「合斗狼ブレイカー(アウトローブレイカー)」で見事敵を撃退。
遠野吠がゴジュウウルフに変身

ファイヤキャンドルを撃退後も街はアーイーに襲われれ続けます。
テガソードのままだと大きすぎるため街に被害が出ると考えた遠野は、地上に降り立ち「ゴジュウウルフ」に変身。
1人でアーイーたちを次々と倒し街を救うことに成功します。
遠野吠と堤なつめが激突
アーイーたちとの戦いを終えた遠野は堤に250円を返します。
「願いはまだないが、No.1をなれば見つかる」と宣言。
しかし、そんな願いを持たない遠野に、堤はクワガタオージャーに変身し激突。
ゴジュウジャーの第1話の考察

ゴジュウジャーの第一話には大きく気になる3つがありました。
- モチーフがナンバーワン
- リング(指輪)とリング(格闘技)
- ブンレッド役がクワガタオージャーに変身
①モチーフがナンバーワン
戦隊の肩書にも使われている「ナンバーワン」が随所に取り入れられていました。
第一話で出てきたセリフを一部ご紹介します。
- バンド界、ナンバーワンを目指すんだ(堤なつめ)
- 救世主ナンバーワンだ!(ファイヤキャンドル)
- ナンバーワンになれ(テガソード)
- 俺こそが救世主ナンバーワンだ!(遠野吠)
今後も決め台詞や大事な局面でナンバーワンが使われていくことでしょう。
主人公の遠野のナンバーワンも気になりますが、堤なつめのバンド界ナンバーワンも今後深堀されていく可能性が高そうですね。
ちなみに前作のブンブンジャーは「自分のハンドルは自分でにぎる」が作品のテーマになっていましたね。
②リング(指輪)とリング(試合場)

第1話で遠野とファイヤキャンドルが戦う際に、
ボクシングなどで試合場として使用するロープで囲まれたリング上に降り立ちゴングがなる演出がありました。
これは今作のモチーフの1つである『指輪のリング』と『試合場のリング』がかかっているのかもしれません。
この演出で気になる点にこのような点がありました。
- それぞれの応援団の人数
- 演出が少し長い
それぞれの応援団の人数
ファイヤキャンドルの応援団は数えきれないほどの人数がいたのに対して、遠野は10人ほどでした。
この人数は今後増えていくことが予測できますが、どのような理由で応援団が増えていくのか気になるところ。
もしかすると、手に入れた過去の戦隊ヒーローたちが応援団に加わっていくのかもしれませんね。
演出が少し長い
リング上での演出の長さ少し長い点も気になるところかと思います。
約1分30秒の時間、リングの演出に使われていました。
中盤まではリングの演出は続いていくことと思いますが、
終盤になってくるとメインの話を進める必要がある点やシリアスな戦闘が増えてくることを考えると、
リングの演出は減ってくることも考えられます。
この演出も注目していきたいところですね。
③ブンレッド役がクワガタオージャーに変身

ブンレッド役だった井内悠陽さんがクワガタオージャーに変身する場面が大きな話題となりました。
井内さん自身もブンブンジャーではなく、キングオージャーでの出演に驚いたようです。
井内さんの出演は1話で完結するような役どころではなく、今後も長い期間での出演が期待できそうな役でした。
また第1話では「おれの曲を届けたい人がいるんです」というセリフもあり、その人物が誰なのかも重要になりますし、なぜキングオージャーに変身できるのかも気になるところ。
ますます目が離せませんね。
ゴジュウジャーの第2話

気になる第2話は、
です。
ブンブンジャーを予見させるようなタイトルですが、
トレジャーハンターNo.1がテーマのようです。
第2話ではゴジュウジャーのウルフ以外のメンバーも予告に登場していました。
新メンバーも気になりますし、ゴジュウウルフとクワガタオージャーの対決も目が離せませんね。
2025年2月23日の放送を楽しみにしましょう。
コメント